日本人学校の障害児受け入れ状況一覧 Ⓒ2006-2020Group With
学校名 |
ヨハネスブルグ日本人学校 The Japanese School of Johannesburg |
---|---|
地域 | アフリカ |
所在地 | 南アフリカ共和国 |
HP | http://www.jsj.org.za/ |
---|---|
在籍者数 |
|
受け入れ |
受け入れについては、校長が保護者と面談の上、運営委員会で判断する |
条件 |
通常の学年に在籍。校内における医療的対応が不要、1対1対応が不要。身辺自立ができる。登下校はスクールバスを利用しているが、バスジャック等非常事態を想定した場合、介助員または保護者の方の同乗が必須。または保護者の送迎 |
学年 |
小学1年生から中学3年生 |
障害種類 |
特になし |
担当者/資格 |
担当者:9名 資格:なし |
特別支援学級 |
なし (設置予定:なし) |
取り組み |
特になし。しかし、週一回、子どもの様子について全職員で情報の共有と指導方針について確認している |
配慮 |
特になし |
相談先 | |
他の連携 |
なし |
希望する支援 |
・特別支援教育を実施するための施設面、人員面の体制作りが必要である |
更新 | 2018年12月時点 |
870 |