日本語で受けられる海外こころの相談機関・窓口 Ⓒ2003-2023Group With
名称 |
Medicis Medical Centre / Delta Hospital |
---|---|
所在地 | ベルギー |
州・都市 | ブラッセル |
HP | http://www.solvoa.com |
住所 |
Medicisメディカルセンター : Avenue de Tervuren 236, 1150 Brussels, Belgium Delta病院 : Boulevard du Triomphe 201,1160 Brussels, Belgium |
電話 |
Medicis :+32 2 762 03 25 (仏、蘭、英) / Chirec :+32 2 434 81 00 (仏、蘭、英)ご予約、お問い合わせは +32 485 83 83 72(川瀬)の方へお願い致します |
FAX | +32 2 771 43 79 (Medicis) |
|
|
時間 | 月曜 13:00 - 17:00、金曜16:00 - 20:00 (Medicis) / 土曜 10:00 - 12:00 (Chirec) |
担当者 |
川瀬まり 臨床心理士(ベルギー心理士協会登録番号722211743)、性セラピスト |
対象年齢 | 成人、青少年、 子ども(専門は大人ですが、必要に応じてお子様もお受けしています) |
相談方法 | 面談、Skype |
相談内容 |
異文化適応、カップル、家族、性、帰国後の不適応、うつ、パニック障害、バーンアウト、発達障害、ライフコーチング、等 |
料金 |
面談、Skype1回 50分/個人:60ユーロ、カップル:80ユーロ 払い戻しは保険会社ごとに違うので、事前に確認してください |
対象邦人 | 赴任/留学/永住/出張/旅行 |
備考 | |
更新 | 2023.6.16 |
590 |
名称 |
モリ・インターナショナル |
---|---|
所在地 | オランダ |
州・都市 | エイントホーフェン |
HP | |
住所 | エイントホーフェン |
電話 | 06-4145-2165 |
FAX | |
|
|
時間 |
電話相談:月曜日ー木曜日 10時ー15時 電話相談/面談:予約制 i-psy Tilburg(英語/日本語) |
担当者 |
森 香奈子 臨床心理士(日本)、 オランダ厚生省公認 心理士 都内公立教育相談センターで9年、障害福祉センターで6年の経験あり EMDRトレーニング修了 |
対象年齢 | 青少年、子ども、大人 |
相談方法 | 面談、電話 |
相談内容 |
異文化適応などに関するカウンセリング、教育カウンセリング、発達・言葉の遅れなどに関する心配、子育て・しつけに関する相談、その他検査など |
料金 |
応相談 |
対象邦人 | 駐在等による短期滞在/永住 |
備考 |
日本の従業員支援プログラムを提供している大手の会社と提携しているのでその会社のサービスを利用している企業にお勤めの場合は、家族も含めて一定回数までは無料で利用可能 |
更新 | 2022.6.29 |
600 |
名称 |
佐藤 由里子 Yuriko Sato |
---|---|
所在地 | スイス |
州・都市 |
チューリッヒ ベルン |
HP | http://www.yurikosato.ch |
住所 |
チューリッヒ:Mühlegasse 23, 8001 Zürich, Switzerland ベルン:Aarbergergasse 14, 3011 Bern |
電話 |
+41 (0)41 508 56 33 |
FAX | |
|
|
時間 | 相談に応じます(予約制) |
担当者 |
佐藤 由里子 M.D. ユング派精神分析家、スイス連邦認定サイコセラピスト |
対象年齢 | 成人、青少年 |
相談方法 | 面談が基本ですが、ご事情に合わせてオンラインでご相談を受ける場合もあります |
相談内容 |
異文化適応、人間関係、夫婦関係(国際結婚を含む)、不安、抑うつ気分など心の相談全般 |
料金 |
60分、140スイスフラン(スイス連邦基礎保健適応可) |
対象邦人 | 国際結婚、自身や家族の仕事、留学など |
備考 | |
更新 | 2023.7.1 |
620 |
名称 |
Well-Being, Yuki Kawato-Weissörtel |
---|---|
所在地 | スイス |
州・都市 |
シュタイネン シュヴィーツ |
HP | https://well-being.swiss |
住所 | Schwyzerstrasse 10, 6422 Steinen, Switzerland |
電話 | +41(0)76 470 74 74 |
FAX | |
|
|
時間 | 予約制 |
担当者 |
川戸 由季 スイス・ディプロマ・メンタルコーチ、九州大学大学院 人間環境学府 心理学修士、 J+S スイス子供スポーツ指導員資格取得(体操、器械体操) |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 | 面談が基本ですが、フェイスタイム、スカイプなどオンラインでの相談も可能です |
相談内容 |
自尊心の向上、スポーツメンタルトレーニング、モチベーションの向上、パフォーマンスの向上、スランプの克服、目標設定、目標到達、リラクゼーション、ストレス耐性、タイムマネジメント、自律訓練法、対人関係、コミュニケーション、自己認知、もっと自分を知りたい、自分の人生を自分らしく生きたい、など |
料金 |
基本1セッション90分180スイスフラン。メンタルトレーニングは、個々人の目的に応じ、全7〜9回のメンタルコーチングで構成されています。詳しくは、電話・メール(無料)にてご相談ください |
対象邦人 | スイス国内、日本や海外など居住地や年齢は問いません。メンタルコーチングを受けたい方 |
備考 | |
更新 | 2023.6.12 |
621 |
名称 |
三宅桂子 心のプラクシス Keiko Miyake PRACTICE FOR PSYCHOTHERAPY |
---|---|
所在地 | スイス |
州・都市 | オルテン |
HP | http://www.praxiskeikomiyake.com |
住所 | Rötzmattweg 9, 4600 Olten、Switzerland |
電話 |
+41(0)78-8708126 |
FAX | |
|
|
時間 |
プラクシス診療時間 : 月曜から土曜の週日 (Online電話での御相談も可) |
担当者 |
三宅桂子 スイス連邦認定サイコセラピスト チューリッヒ・ ユング研究所 認定 教育・精神分析家・ユング派分析心理療法士、 研究所常任講師・スーパーヴァイザー、人間科学修士(M.A. HUMAN SCIENCES) |
対象年齢 | 成人、思春期、子ども |
相談方法 | 初回面接はEmailでのご連絡後、プラクシスまたはスカイプ等のインターネット電話でも受け付けます。その後、対面セッションのほか心理診断、アトリエ・プラクシスにて絵画・音楽・呼吸法・夢分析、アクティブ・イマジネーション、箱庭療法等プレイセラピーを取り入れたユング派分析心理学・精神療法セッションにつなげていきます |
相談内容 |
異文化・言語等への適応、人格形成・心理発達・人生上の危機・将来設計等の御相談、家族・他者との人間関係上のトラブル、現地から帰国に際するの再適応、トラウマ・情緒不安定・鬱・心身症その他の精神症状のためのサイコセラピー・薬を使わない精神分析治療(現地ホームドクター・校医・精神科医との協働も可) 心理カウンセラー・セラピスト専門家あるいは候補生への教育分析・スーパーヴァイズ |
料金 |
1セッション45分135スイスフラン、スイス連邦サイコセラピー・ユング研究所規定標準タリフ採用。スイス連邦追加保険その他の保険適用可。初回面接にて御相談ください |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行 |
備考 | |
更新 | 2023.7.1 |
630 |
名称 |
児童・心理カウンセリング Child-Parent Counselling |
---|---|
所在地 | スイス |
州・都市 | ジュネーブ |
HP | http://childparentcounselling.com |
住所 | Avenue Henri-Dunant 3, 1205 Geneva Switzerland |
電話 | +41(76)465-0117 |
FAX | |
|
|
時間 | お問い合わせください |
担当者 |
ガヴィニオ重利子 カウンセリング修士、臨床心理士(日本臨床心理士認定協会)英国Anna Freud Centre認定MBT-C療法士/スーパーバイザー |
対象年齢 | 子ども、思春期、成人 |
相談方法 | 原則対面、ご事情に合わせて一部オンライン |
相談内容 |
子どものカウンセリング(不安、不登校、問題行動など)、子育て相談、発達相談(自閉症スペクトラム障害、その他発達や学習の困難のアセスメント含む)、療育、成人カウンセリング(うつ、不安、適応困難など) |
料金 |
お問い合わせください |
対象邦人 | 駐在帯同のご家族、留学生、国際結婚のご家族など |
備考 | |
更新 | 2022.5.22 |
640 |
名称 |
こころの森 |
---|---|
所在地 | スウェーデン |
州・都市 | ストックホルム |
HP | http://www.kokoronomori.se |
住所 | Radmansgatan 37, Stockholm, Sweden |
電話 | +46 (0)76 328 2500 |
FAX | |
|
|
時間 | 予約制 (平日9時半 - 16時) |
担当者 | 藤南佳代 ユング派精神分析家、認定臨床心理士、Licensed Psychotherapist (Sweden) |
対象年齢 | 成人、青少年 |
相談方法 | 面談、スカイプ、電話 |
相談内容 |
こころの問題全般、とくに異国生活不適応や国際結婚に関連する相談。カップルセラピー、精神分析、夢分析およびカウンセラーの教育分析やスーパービジョンも可能。 |
料金 |
1000SEK / 60分 |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学 |
備考 | |
更新 | 2022.6.26 |
650 |
名称 |
こころセラピー ヘルシンキ |
---|---|
所在地 | フィンランド |
州・都市 | ヘルシンキ |
HP | https://www.kokorotherapy.info/ |
住所 | Pohjoinen Hesperiankatu 3 B 9 00260 Helsinki |
電話 |
+358(0)403690834 |
FAX | |
|
|
時間 | 予約制(平日10時—16時)フィンランド国内では15分の無料電話コンサルテーションを行っています。メールでお気軽にお問い合わせください |
担当者 |
堀祐子 公認心理士、臨床心理士、Licensed Psychologist (Finland)、認定森田療法士(日本) |
対象年齢 | 成人、青少年 |
相談方法 | 面談、電話、SkypeまたはZoom |
相談内容 |
こころの問題全般、異文化適応、異文化における子育てにまつわる問題、気分の落ち込み・やる気のなさ・不安障害など。日本では心療内科・精神神経科に長く勤務していましたので、精神的な問題に対するアセスメントも可能です。15分の無料電話コンサルテーションを受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください |
料金 |
110€ / 50分 |
対象邦人 | 赴任、永住 |
備考 | |
更新 | 2023.9.9 |
651 |
名称 |
Sinn Counseling / Praxis für Logotherapie & Existenzanalyse |
---|---|
所在地 | ドイツ |
州・都市 | デュッセルドルフ |
HP | http://www.sinn-counseling.de |
住所 | デュッセルドルフ市内 |
電話 | +49 (0)211-3878-0603 |
FAX | |
|
|
時間 | 時間については相談に応じます(予約制) |
担当者 | 徳永 繁子:ドイツ・ロゴセラピー&実存分析協会(DGLE)公認ロゴセラピスト、ドイツ国家資格・自然療法士(心理)/ Psychotherapeutische Heilpraktikerin |
対象年齢 | 成人 |
相談方法 | 面談 |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、心理カウンセリング、メンタルヘルスケア、コーチングなど |
料金 |
ホームページ、Q&Aページの時間・料金をご覧ください |
対象邦人 | 赴任/留学/永住 |
備考 | |
更新 | 2023.6.14 |
660 |
名称 |
Michael 星野 |
---|---|
所在地 | ドイツ |
州・都市 | デュッセルドルフ |
HP | http://psychotherapie-michael-hoshino.de |
住所 | Benrodestr. 9, 40597 Düsseldorf |
電話 | +49211 170 964 70(ドイツ内:0211 170 964 70) |
FAX | +49211 170 964 71(ドイツ内:0211 170 964 71) |
|
|
時間 |
月曜、火曜、水曜、金曜 9-18時 |
担当者 |
Michael 星野 Psychologischer, Psychotherapeut |
対象年齢 | 成人 |
相談方法 | 面談 |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、その他(Trauma) |
料金 |
EBM(ドイツ公的健康保険での費用制度) : 対応は難民の患者さん以外はありません GOP(プライベート健康保険) : 100.55ユーロ |
対象邦人 | 有り |
備考 |
対応言語:German, Japanese, English, French |
更新 | 2022.5.23 |
670 |
名称 |
グリーンカウンセリングルーム |
---|---|
所在地 | ドイツ |
州・都市 | フランクフルト |
HP | https://nielsen.jp/soudan/ |
住所 | フランクフルト近郊 |
電話 | |
FAX | |
|
|
時間 | 日程・時間については、ご相談に応じます。(予約制) |
担当者 |
ニールセン 典子 児童学修士(児童心理学)、学校心理士、日本語教師(日本語教育能力試験合格) |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 | 面談、Zoom、Skype |
相談内容 |
異文化適応・アイデンティティ・家族問題等のカウンセリング/教育・発達についてのカウンセリング(国際児の言語教育・バイリンガル教育・発達障害・コミュニケーション面)/補習校・日本人学校・インター校に関連する相談(補習校、インター校での教育経験及び日本人学校でのスクールカウンセラー経験あり) |
料金 |
50分50€、90分90€ 健康保険適用なし |
対象邦人 | 赴任、永住 |
備考 | |
更新 | 2023.6.24 |
681 |
名称 |
コーチング サイエンス ネットワーク |
---|---|
所在地 | ドイツ |
州・都市 | ベルリン |
HP | https://coachingscience.net/home-ja/ |
住所 | |
電話 |
+49(0)1776968776 |
FAX | |
|
|
時間 | ご希望に応じて(ご相談ください) |
担当者 |
トビアス ソルドナ Tobias Soeldner 心理学 博士号(比較文化心理学専門)、DFC(ドイツコーチング協会)研修過程終了 |
対象年齢 | 成人 |
相談方法 | 面談、SkypeまたはZoom |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、Multinational teamwork + leadership |
料金 |
個人: 80 -120€(1時間) 企業:(セミナー・講演・授業等)300€(1回約1時間半)、保険診療なし |
対象邦人 | 赴任/留学/永住 |
備考 | |
更新 | 2023.6.19 |
682 |
名称 |
橋本 鈴世 |
---|---|
所在地 | イタリア |
州・都市 |
ローマ フィレンツェ ミラノ |
HP | 作成中 |
住所 | |
電話 | +39 339 5252 083 |
FAX | |
|
|
時間 | 予約制(休日および夜間も可) |
担当者 |
橋本 鈴世 臨床発達心理士、公認心理師、教員免許状(特別支援学校専修、中学校・高等学校一種:英語)、日本語教育能力検定試験合格 日本発達障害学会、日本特殊教育学会、IASSIDD(国際知的・発達障害学会)会員 |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 |
面談、Skype, Zoom, FaceTimeなど お問い合わせ・ご予約:電話、E-MAIL |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談(知的発達の遅れ、ADHD、 ASD、LDなど)、心理検査(知能検査・発達検査、心理検査等:WISC、田中ビネー、CONNERS、AQ、Vineland、STRAW-R、POMS, SCI, EASなど) |
料金 |
お問い合わせください |
対象邦人 | 赴任、留学、永住 |
備考 |
実務経験: |
更新 | 2022.6.27 |
685 |
名称 |
シドニーこころクリニック (公認心理師、臨床心理士 やのしおり) Sydney Cocoro Clinic (Shiori Yano Registered Psychologist) |
---|---|
所在地 | オーストラリア |
州・都市 | シドニー |
HP | http://cocoroclinic.com |
住所 |
Suite 4543, Level 45, World Square, 680 George Street Sydney NSW 2000 シドニーシティ中心のワールドスクエア・ビル45階 ビデオ通話や電話で、テレヘルスカウンセリングも行っている |
電話 |
(0416)006-835 |
FAX | |
|
|
時間 | 予約制(週日、土曜) |
担当者 |
谷野汐里(やのしおり)公認心理師、臨床心理士(日本) Registered Psychologist (オーストラリア) |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 | 面談、電話、ビデオ通話 |
相談内容 |
カウンセリング、心理療法 |
料金 |
先にGPの紹介があれば、Medicare、海外旅行保険や学生OSHC保険で全額カバー可能。プライベート医療保険も適用可 |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行 |
備考 | |
更新 | 2023.6.25 |
690 |
名称 |
シンガポール日本人会クリニック The Japanese Association Clinic, Singapore |
---|---|
所在地 | シンガポール |
州・都市 | シンガポール |
HP | http://www.japanese-clinic.com.sg/ |
住所 | 120 Adam Road, Shingapore 289899 |
電話 | (65)64670070(日本語専用) 、(65)64696488(その他) |
FAX | (65)64671298 |
|
|
時間 |
受付時間:月・火曜 および 木・金曜 9:00~12:00/14:00~17:00 水曜 9:00~12:30 土曜 8:30~14:00 (日曜・祝日休み) 予約制 お電話でお問い合わせください。 |
担当者 |
心療内科担当医師::毛利由佳 臨床心理士・公認心理師:坂牧円春、原田舞香、松永法子 言語聴覚士・公認心理師:鈴木利佳子 |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 | 面談 |
相談内容 |
異文化適応などのカウンセリング、気分障害、教育カウンセリング、鬱病、パニック、不安障害、不眠、言語療法、子供発達検査、発達障害療育等
|
料金 |
6ヶ月間は海外旅行保険など適用される場合あり。長期の場合は自費など。詳細はお問い合わせください |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行 |
備考 | |
更新 | 2022.6.29 |
700 |
名称 |
ラッフルズ ジャパニーズ クリニック Raffles Japanese Clinic |
---|---|
所在地 | シンガポール |
州・都市 | シンガポール |
HP | https://www.rafflesj-clinic.com/ |
住所 | 585 North Bridge Road, #02-00 Raffles Hospital, Singapore 188770 |
電話 |
+65 6311 1190 |
FAX | +65 6311 2299 |
|
|
時間 |
(1)ブギス本院 平日:9時から18時半 土曜:9時から13時 (2)オーチャード分院 平日:9時から13時/14時半から18時半 土曜:9時から13時 |
担当者 |
日暮 真由美 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 Graduate Diploma in Mental Health (シンガポール国立大学) 山形 千尋 シンガポール公認心理士 (注:非常勤) 松永 法子 臨床心理士・公認心理師・保育士(日本)(注:非常勤) |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども |
相談方法 | 面談 |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、家族問題、発達についての相談、心理発達検査など |
料金 |
非常勤の両心理士のカウンセリングはS$230/50分。医師の診察を受け、その指示のもと、カウンセリングを受ける形になります。 医師の初診料はS$95(総合診療)・S$125(専門科)で、日暮医師の診察の場合、追加で心理発達相談専門料が加算されます |
対象邦人 | 赴任/留学/永住/旅行(近隣諸国から) |
備考 | |
更新 | 2023.6.15 |
710 |
名称 |
ビーユアオウン BeeYrOwn Psychologist |
---|---|
所在地 | シンガポール |
州・都市 | シンガポール |
HP | http://beeyrown.blogspot.com |
住所 | Vibes @ East Coast 308, Telok Kurau Road, Singapore 423858 |
電話 |
65 966 545 72 |
FAX | |
|
|
時間 |
(月) 10:00~18:30 (水) 10:00~18:30 (木) 11:00~13:00 (金) 10:00~18:30 (土) 10:30~17:00 |
担当者 |
山懸千尋 シンガポール公認心理士 プロフェッショナル・コーチ:応用心理学修士(シンガポール)、教育カウンセリング学修士(オーストラリア)、心理学士(オーストラリア)課程を修了。米国EMDRインスティテュートのEMDR;眼球運動による脱感作と再処理(マスターレベル)、ナラティブセラピー(レベル2)ゴットマンメソッド(レベル3)を修了。 心理療法手法:認知行動療法、ナラティブセラピー、サティア家族療法、コーチング プロフェッショナル・メンバーシップ:オーストラリア・カウンセリング協会正会員、シンガポール心理学会正会員 |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども、カップル、家族 |
相談方法 |
面談心理療法(面談)、心理検査(知能検査、発達検査など) オンライン ビデオセッション(FaceTime、Zoom、Microsoft Teams、WhatsApp など含む) |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談、夫婦カウンセリング、キャリア・カウンセリング、仕事、及び職場関連、しつけ(ペアレンティング)、各種精神疾患、グリーフ |
料金 | |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行 |
備考 | |
更新 | 2023.6.15 |
720 |
名称 |
あいがこころケア(公認心理療法士・公認カウンセラー 相賀ゆか) Devonshire Counselling |
---|---|
所在地 | シンガポール |
州・都市 | シンガポール |
HP | http://www.yukaaiga.com |
住所 | 65 Devonshire Road #18-01, Singapore 239900 |
電話 | (65)9671-2365 |
FAX | |
|
|
時間 |
完全予約制 火 14:30-19:30、水 9:00-17:30、木 14:30-19:30 金 9:00-16:30/7:30-13:30 (隔週) 土 9:00-17:30/13:00-17:30 (隔週) (定休日 月・日) *時間外にオンラインで緊急対応 |
担当者 |
相賀ゆか 公認心理療法士・公認カウンセラー(シンガポール) 公認心理師(日本) 公認結婚家族療法士(米国CA州) 【所属】シンガポール心理学会(SPS)・心理療法士&カウンセラー学会(APACS)・シンガポールカウンセリング学会(SAC)・日本心理学会(JPA)・アメリカ心理学会(APA)・アメリカCA結婚家族療法学会(CAMFT) |
対象年齢 | 成人、カップル、青少年、子ども |
相談方法 | 面談、電話、オンライン、Email(お問い合わせ、ご予約) |
相談内容 |
個人・カップル・家族・子供へのセラピー。家族、学校、職場などでの人間関係、ストレス、うつ、不安、トラウマ、教育、キャリア、結婚、離婚、国際結婚、異文化適応、子育て、出産、不妊の悩み、その他メンタルヘルスの問題のカウンセリング、マインドフルネス、カップルや子育てのクラス、スーパービジョン、コンサルテーションなど |
料金 |
ホームページをごらんください。保険適応できる場合もあります |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行 |
備考 | |
更新 | 2022.6.27 |
740 |