日本語で受けられる海外こころの相談機関・窓口 Ⓒ2003-2020Group With
名称 |
日米カウンセリングセンター (Hamilton-Madison House,Japanese Clinic) |
---|---|
国 | アメリカ |
都市・州 | ニューヨーク |
HP | http://www.hmhonline.org/ |
住所 |
253 South Street,3rd Floor, New York, NY 10002 U.S.A. 地下鉄 Fライン:East Broadway駅より徒歩3-4分 |
電話 | (212)720-4560/4561 |
FAX | |
時間 | 月曜日ー金曜日 基本的に9時から17時、火曜日 12時から20時 |
担当者 |
【代表】Raith 松木 史(ニューヨーク州認定クリニカルソーシャルワーカー)LCSW 竹島 久美子(Kumiko Takeshima、LMSW),NY州認定ソーシャルワーカー |
対象年齢 | 成人、高齢者、青少年 |
相談方法 | 面談(電話予約→初回面接で本人とカウンセラーで話し合いどのようにカウンセリングを続けるか決める。場合によっては関連機関や精神科医を紹介する) |
相談内容 |
異文化適応などのカウンセリング、その他(marital problem, interpersonal relationship,depression, eating disorder, psychosis, personality disorder, etc.) 必要に応じて精神科医からの処方もできます |
料金 |
Medicare, Medicaid, 各種保険、海外旅行傷害保険 その他は個人の収入に応じて(sliding scale$60ー$120 )、初回面接の時に話し合いの上決められる 原則、一回45分 |
対象邦人 | 駐在・出張/永住/留学/旅行/不法滞在 |
備考 |
日米カウンセリングセンターは、約115年の歴史を持つ社会福祉非営利団体ハミルトンマディソンハウスの中のメンタルヘルス専門部門。センターは、ニューヨーク州公認の唯一の日本人向けメンタルヘルスクリニックであり、二人のサイコセラピストは年間2400件の心理療法を担当。精神科医との連携による万全な治療体制で、必要に応じて薬の処方もしている。
2012年4月、コミュニティでの貢献が評価され、総領事表彰を受賞した。特に911発生後には、事件を経験した多くの日本人がPTSD(心的外傷後ストレス障害)で苦しむ中、精神的ケアを無償で行ってきた。 |
更新 | 2019.2.15 |
020 |
名称 |
ニューヨーク日本人教育審議会/教育文化交流センター教育相談室 (Japan Education Center, Japanese Educational Institute of New York) |
---|---|
国 | アメリカ |
都市・州 | ニューロシェル・ニュー ヨーク |
HP | http://www.jeiny.org/cultural_exchange_center.html |
住所 | 56 Harrison St, Suite 505, New Rochelle, NY 10801 U.S.A |
電話 | (914)305-2411 |
FAX | (914) 921-0393 |
|
|
時間 |
電話相談:月曜日から金曜日 10時から17時 面接相談:予約制 |
担当者 |
森真佐子 Ph.D. 米国臨床心理学博士, ニューヨーク州認定サイコロジスト バーンズ亀山静子 ニューヨーク州認定スクールサイコロジスト |
対象年齢 | 青少年、子ども |
相談方法 | 面談、電話、メール、ファックス |
相談内容 |
異文化適応などの心のケアに関するカウンセリング、教育カウンセリング、発達・言葉の遅れなどに関する心配、子育て・しつけに関する相談 |
料金 | 電話相談: 原則的に無料 初回面接: 90分面接相談120ドル、50分間面接相談 95ドル |
対象邦人 | 駐在等による短期滞在/永住 |
備考 | |
更新 | 2019.2.22 |
010 |
名称 |
野口 健 |
---|---|
国 | アメリカ |
都市・州 | カリフォルニア |
HP | https://www.kennoguchilmft.com/ |
住所 | San Diego |
電話 | 619-909-7639 |
FAX | |
|
|
時間 | |
担当者 | |
対象年齢 | 成人、青少年、子ども(10歳以上) |
相談方法 | 面談 |
相談内容 |
異文化適応等のカウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、うつ病、不安症、悲嘆、トラウマ、薬物中毒、人間関係、転機、精神疾患 |
料金 | |
対象邦人 | |
備考 | |
更新 | 2020.1.19 |
441 |