海外幼児教育施設の障害児受け入れ状況一覧Ⓒ2010-2022 Group With
園名 |
シカゴ双葉会日本語学校全日校幼稚部シカゴすみれ幼稚園( シカゴ日本人学校すみれ幼稚園 ) |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | イリノイ州 |
所在地 |
2550 N. Arlington Heights Rd., Arlington Heights, Illinois 60004, USA |
HP | https://sumire-chicagojs.edumap.jp/ |
電話 |
1-847-590-5700 |
|
|
担当者 |
園長 尾関 雄二 |
受け入れ |
条件によっては受け入れ可能 |
条件 |
全家庭自家用車送迎 障害の程度:加配体制が整っていないため、入園については現在の体制でお受けできるか各ご家庭とお話ししご相談になる
|
園名 |
西大和学園カリフォルニア校附属幼稚園 Nishiyamato Academy of California |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | カリフォルニア州 |
所在地 |
2458 Lomita Blvd., Lomita CA 90717, U.S.A. |
HP | http://www.nacus.org/ |
電話 |
310-325-7040 |
|
|
担当者 |
事務局 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
園名 |
西大和学園サンノゼ校幼稚園 Nishiyamato Academy Preschool, SanJose |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | カリフォルニア州 |
所在地 |
52 Harold Ave. Santa Clara, CA 95050, U.S.A |
HP | http://nishiyamatosj.com/ |
電話 |
408-243-1174 |
|
|
担当者 |
事務局 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
保護者:付き添い、送迎
子ども:障害の種類 程度(面接にて判断します) |
園名 |
立夏幼稚園 Rikka Children's Learning Center |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | カリフォルニア州 |
所在地 |
1510 Brookhollow Dr. Santa Ana CA92705, U.S.A. |
HP | https://www.karpos.co.jp/ricca2012/ |
電話 |
714-557-1669 |
|
|
担当者 |
園長 森岡 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
園での生活がその子どもにとって安全で最適な環境となるのかを保護者と話し合い、園側でサポート体制を組めると判断した場合 |
園名 |
たんぽぽクラブこども園 Tampopo Club Day Care |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | カリフォルニア州 |
所在地 |
3862 Cedron St, Irvine, CA 92606 USA |
HP | https://www.tampopoclub.com/ |
電話 |
310-666-5126 |
|
|
担当者 |
園長 長谷川百合子 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
必要があれば保護者またはシャッド―:付き添い、送迎 |
園名 |
ニューヨーク育英学園 幼児部 Japanese Children's Society/ New York Ikuei Academy |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ニュージャージー州 |
所在地 |
NJキャンパス:8 West Bayview Ave, Englewood Cliffs, NJ 07632 |
HP | https://japaneseschool.org/ |
電話 |
201-947-4832 |
|
|
担当者 |
上妻雅浩 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
子ども:集団生活におおむね適応できる程度の発達状況であること。身体障害については医療的ケアを必要としない範囲で受け入れ可能 |
渡航前相談 | 必要 |
---|---|
特別な配慮 |
1)施設はバリアフリーとなっている |
備考 | ニューヨーク育英学園小学部(児童数80名、NJ州 Englewood Cliffs)は幼児部同様にADHDなどの発達障害児や運動障害児を可能な範囲で受け入れています |
更新 | 2022.1.22 |
0810 |
園名 |
Little Kids Academy |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | マサチューセッツ州 |
所在地 |
887-889 Massachusetts Avenue Arlington, MA 02476 |
HP | www.littlekidsacademy.org |
電話 |
617-913-3849 |
|
|
担当者 |
Reiko Shiota (塩田玲子) |
受け入れ |
受け入れは困難である 理由:スタッフの数が足りないため |
条件 |
園名 |
めぐみ保育園 MEGUMI Pre-School |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
①ベルビュー校:2750 Northupway Bellevue, WA, 98004, U.S.A. ②シアトル校:7054 32nd Avenue South, Suite 101, Seattle, WA 98118,U.S.A. |
HP | https://www.megumipreschool.com/jpn/ |
電話 |
①425-827-2540 ②206-723-8818 |
|
|
担当者 | |
受け入れ |
全て受け入れる |
条件 |
園名 |
すぎのこスクール Suginoko Preschool |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
8460 160th Ave NE. Redmond, WA. 98052. USA |
HP | http://www.suginoko.com/ |
電話 |
(425)869-7651 |
|
|
担当者 |
鹿取しおん |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
軽度の発達障害は受け入れるが、車椅子が必要なケースなど身体の障害については園舎の構造上受け入れは難しい 障害の程度としては他の園児と同じように活動できることが目安。また、お子さんの状況によっては保護者の付き添いをお願いする場合もある |
園名 |
おひさま学習幼稚園 Ohisama Preschool |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
4315 129th Pl SE, Bellevue, WA 98006 |
HP | http://www.ohisamayouchien.com/ |
電話 |
425-503-1832 |
|
|
担当者 |
アレン聡子 |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
身体に障がいをお持ちのお子さまに関してはバリアフリーが整っておらず、また担当の者がいないので受け入れは困難と思われる 軽度の多動や自閉症傾向のお子さんの受け入れ経験はある。こちらは入園前に面談を行いお子様にとって、安全かつ最良の方法を共に相談し、園側のサポート体制が整い、保護者の方との間で対応等を合意の上での受け入れとなる |
園名 |
ピカケ スクール |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
1250 112th Ave NE Bellevue, WA 98004 |
HP | https://www.pikakeschool.com/ |
電話 |
425-453-1881 |
|
|
担当者 |
斉藤カルコーヴァン智美(園長) |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
園での生活がその子どもにとって安全で最適な環境となるのかを保護者と話し合い、園側でサポート体制を組めると判断した場合 |
園名 |
インターナショナル・ラーニング・アカデミー International learning Academy |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
11512 NE 19th St Bellevue, WA 98004 |
HP | https://ilausa.net/ |
電話 |
(425)-698-1373 |
|
|
担当者 | |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
子ども:障害の種類、障害の程度 |
園名 |
こぐま幼稚園 Wapato Cooperative Japanese Preschool |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | アメリカ |
都市・州 | ワシントン州 |
所在地 |
5236 East B Street, Tacoma, WA 98404, U.S.A. |
HP | http://www.kogumapreschool.org/ |
電話 |
253-882-9234 |
|
|
担当者 | |
受け入れ |
条件によっては受け入れる |
条件 |
事前の話し合いで受け入れの判断/入園後の対応等を両者の合意の上、決定する。まずは一度、園へご相談下さい |