日本語で受けられる海外こころの相談機関・窓口 Ⓒ2003-2023Group With

名称

台湾台北日本クリニック
Taiwan Taipei Japan Clinic

所在地 台湾
州・都市 台北
HP https://taiwan.japandr.com/
住所 台湾台北市中山區南京東路一段60號
電話 0967-350-119
FAX
E-Mail
時間 24時間受付
担当者
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、Email、Skype、Zoom、Line
相談内容

異文化適応のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談、オンライン心理相談・カウンセリング

料金
対象邦人 台湾在住・台湾への出張者・旅行者
備考
更新 2022.8.23
820
名称

三浦富美子  
Fumiko Miura 

所在地 中国
州・都市 香港
HP
住所
電話
FAX
E-Mail
時間
担当者 三浦富美子 公認心理師、認定心理士、臨床美術士
【所属】日本心理学会、臨床美術協会
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 E-Mail、ZOOM
相談内容

異文化適応のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、発達についての相談(発達障害全般に対する相談及び応用行動分析、認知行動療法、芸術療法、マインドフルネス)、その他(鬱、不安症、パニック症、強迫症、トラウマケア、不眠などに対するカウンセリング、及び認知行動療法、芸術療法、マインドフルネス)

料金

無料

対象邦人 赴任
備考

※邦人のご相談に関しては現在オンラインのみ相談可 連絡先:orangepeelbiscuit@gmail.com

更新 2022.7.12
810
名称

EMC 香港日本人クリニック 尖沙咀・中環 
EMC Hong Kong Japanese Clinic

所在地 中国
州・都市 香港
HP
住所 九龍・尖沙咀:Room 1213, Tower 3, China Hong Kong City, Canton Rd, TST, Kowloon(2023.7.1より)
香港・中環:Room 704, 7/F, Manning House 38 Queen's Road Central, Central Hong Kong
電話

(+852) 5746-1234

FAX
E-Mail
時間 外来診療: 月曜日 - 金曜日 午前10時 - 午後6時 、 土曜日 午前10時 - 午後1時
救急診療: 24時間受付
担当者 日本人受付
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、E-Mail
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談

料金

診察料(一律) HK$1,200 UP 各種医療保険・国民健康保険適用可能 海外旅行保険のキャッシュレス受診が可能

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考
更新 2023.6.30
790
名称

ロータスクリニック・ハノイ
Lotus Clinic Hanoi

所在地 ベトナム
州・都市 ハノイ
HP http://lotus-clinic.com/
住所 No.1+No.2, D2 bldg. 4F, Giang Vo St., Ba Dinh Dist., Hanoi, Vietnam
電話 (024)38170000
FAX (024)32002900
E-Mail
時間 月曜日 - 金曜日、完全予約制
担当者 片山雅之 MD、白井拓史 MD (一般診療)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談

料金

海外旅行傷害保険各種取扱、健康保険申請用紙作成

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考

精神科や心療内科の専門医はおりません

更新 2023.6.14
771
名称

ロータスクリニック

Lotus Clinic

所在地 ベトナム
州・都市 ホーチミン
HP http://lotus-clinic.com/
住所 22 Le Thanh Ton St., Dist.1, Ho Chi Minh City, Vietnam
電話 (028)38270000
FAX (028)38243685
E-Mail
時間 月曜日 - 金曜日、完全予約制
担当者 長谷尚子 MD、石尾瑛子 MD、白井拓史 MD
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談

料金

海外旅行傷害保険各種取扱、健康保険申請用紙作成

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考

精神科や心療内科の専門医はおりません

更新 2023.6.14
770
名称

バンコク病院
Bangkok Hospital

所在地 タイ
州・都市 バンコク
HP www.bangkokhospital.com
住所 2 Soi Soonvijai, 7 New Petchburi Rd., Bangkok 10310
電話 +66 (0) 2-310-3100 (代表:24時間) / +66 (0) 2-310-3257、+66 (0) 2-755-1257 (日本語:7時-16時)
FAX +66 (0) 2-755-1261
E-Mail
時間 365日24時間(心療内科、精神科、小児発達障害・神経クリニックは8時~19時)
担当者 精神科医(タイ語または英語での診察。日本語での診察は日本語通訳が同席)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、E-Mail
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談、アルコール、薬物、睡眠障害

料金
対象邦人 赴任、永住、留学、旅行
備考

新型コロナウイルスの影響により各診療科の診察時間が変更されていることがあるため、事前に確認が必要

更新 2022.6.27
763
名称

K&N Support Office Co., Ltd.

所在地 タイ
州・都市 バンコク
HP
住所 22nd Flr., CTI Tower, 191/41 New Ratchadapisek Rd., Klongtoey, Bangkok 10110
電話

093 020 1077, 098 974 3707

FAX
E-Mail
時間 予約制(電話またはメール)、月ー土 10:00am-7:00pm(最終予約受付時間6:00pm)
担当者 臨床心理士や大学院修士課程修了や大学院博士課程修了(臨床心理学専攻、社会科学専攻)者達が担当
対象年齢 成人
相談方法 面談
相談内容

文化カウンセリング、家族問題、対人関係、気分・不安、ストレス過多、アルコール依存、自己探求、キャリア、職場環境、うつ病や不安障害などの精神疾患など

料金
対象邦人 赴任、永住
備考
更新 2023.6.15
762
名称

クリスタル・チルドレン

Crystal Children

所在地 タイ
州・都市 バンコク
HP https://1437277.site123.me/
住所
電話
FAX
E-Mail
時間 特に定めていない
担当者 佐々木恭子     
保育士、支援教育専門士、ポーテージ乳幼児発達相談員、家族療法カウンセラー 
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談(バンコク内に限り)、電話(メールにて要事前連絡)、Email、スカイプ
相談内容

教育カウンセリング、発達についての相談(発達障がい、療育全般、Special Education、Behavior problems、Parenting)

料金

無料

対象邦人 赴任、留学、永住
備考
更新 2023.6.14
761
名称

こころのでんわ

KOKORO NO DENWA FOUNDATION

所在地 タイ
州・都市 バンコク
HP
住所
電話

(02)392-3750(事務局)0662-392-2680(相談)

FAX (02)392-3750
E-Mail
時間 日曜日・月曜日・火曜日 10時から16時
担当者 特定の研修を受けたボランティア(日本語)
対象年齢
相談方法 電話(相談電話番号:0662-392-2680)
スカイプ(アドレス:bangkok-kokoro)
ライン電話(ID:bangkokkokoro)
相談内容

家族・男女・人生・社会の問題、対人関係、異文化適応、情報提供、病気など

料金

無料

対象邦人
備考

バンコクこころのでんわFacebook

更新 2023.6.25
760
名称

Flying Roots

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP https://www.flyingroots.com/
住所
電話
FAX
E-Mail
時間 完全予約制(担当するカウンセラーによって異なります)
担当者 林千晶 臨床心理士・公認心理師
他3名
対象年齢 成人
相談方法 オンライン(Google Meetのようなオンライン会議ツールを用います。専用アプリは不要)
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談、対人関係、うつ状態、不安感、パニック、トラウマ

料金

カウンセラーのカテゴリによっても異なりますので、ホームページをご参照ください

対象邦人 赴任、留学、永住、旅行
備考

シンガポール国外からのご相談も受けています

更新 2023.6.15
753
名称

ヘルスウェイ ジャパニーズ メディカル
Healthway Japanese Medical

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP https://japanese.healthwaymedical.com/
住所 176 Orchard Road #06-05 The Centrepoint Singapore 238843
電話 (65) 6733 9785
FAX (65) 6733 9786
E-Mail
時間 月 - 金: 午前9時から午後0時半, 午後2時から午後5時半
土: 午前9時から午後0時半
日・祝日:休診
担当者 吉国 泰代
医師免許(日本)(シンガポール―ただし日本国籍者に限る)、公認心理師、Graduate Diploma in Mental Health(Singapore National University)、Psychological First Aid ファシリテーター、認知症キャラバンメイト、Interpersonal Psychotherapy (Lavel A)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談・オンライン診療(対象はシンガポール在住の日本国籍をお持ちの方のみになります)
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、発達についての相談(必要に応じて専門医や心理検査に紹介)、メンタルヘルス相談全般(必要に応じて専門医や心理検査に紹介)

料金

メールでお問い合わせください

対象邦人 赴任/留学/永住/旅行
備考
更新 2023.6.14
752
名称

子どもと家族の心理相談室 『こころん』
KOKORON SINGAPORE

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP https://kokoron-sg.com
住所 Holland Grove View (Dover駅から約300mです)
電話

+65 9487 4228

FAX
E-Mail
時間 (平日) 9時から19時 (土曜日) 9時から17時
※完全予約制
※開室時間外や日曜日はご相談ください
担当者 西河 彩恵子
臨床心理士(日本)、公認心理師(日本)、小学校教諭1種免許、幼稚園教諭1種免許、TESOL Teacher Training (Professional Development Program) in UNSW 
日本臨床心理士会、日本心理臨床学会、LD学会 (国際委員)、シンガポール心理学会(SPS)の正会員
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、オンラインカウンセリング、 電話相談 (LINE・WhatsAppなども可)、心理検査(WISCなどの知能検査・発達検査)
相談内容

【大人の方】カウンセリング / コンサルテーション
①お子さまに関する教育・発達・子育て相談 (発達障害、学習、不登校、不安、問題行動、情緒など)
②ご自身に関する心理相談(ストレス、気分の落ち込み、不安、適応など)
③教育に携わる方のご相談(子どもへの対応、保護者対応、ストレス、不安など)

【お子さま】
①心理相談・カウンセリング(学校、いじめ、不登校、不安、友達関係など)
②心理検査(WISCなど)
③学習支援・指導(個別の指導計画に基づいた指導も可能)
④療育・発達支援(トレーニング:SST、ことば、見る力、聞く力、巧緻性)
⑤プレイセラピー
⑥不登校支援
※適応指導教室と同等との判断を受け、出席扱いになる学校があります
⑦グループセッション ※ASD、ADHD、LD、知的障害など、特別な配慮の必要なお子さまへの支援・学習指導も可能です

料金

ホームページをご参照ください。学習支援・療育はパッケージもあります。お問い合わせください。※保険適応となる場合があります

対象邦人 赴任/留学/永住/旅行
備考
更新 2023.6.23
751
名称

APTAC (Active Parenting Transactional Analysis Consultancy)

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP http://APTAC15.blogspot.sg
住所 Central 地域
電話
FAX
E-Mail
時間 完全予約制 
個人:火、木  グループ:月、木、金
担当者 三浦 理恵 (コロンビア大学修士、認定SW、APジャパン認定リーダー、日本TA協会理事、EAPカウンセラー国際発達交流分析トレーナー、シンガポール社会福祉協会会員、産業カウンセラー)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、メール、オンラインセッション可能
相談内容

異文化適応、心理教育、不安・ストレスマネージメント、発達、海外での子育てについての相談、親の介護(認知症)ケアについての相談、職場での人間関係、教育機関・企業コンサル、リーダーシップ、自己開発、発達交流分析講座等

料金

グループ・講座:$25〜
個人カウンセリング:$100 〜(EAP、パッケージあり)
発達系コンサルテーション:$90〜

対象邦人 赴任、永住
備考
更新 2023.6.19
750
名称

あいがこころケア(公認心理療法士・公認カウンセラー 相賀ゆか)

Devonshire Counselling

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP http://www.yukaaiga.com
住所 65 Devonshire Road #18-01, Singapore 239900
電話 (65)9671-2365
FAX
E-Mail
時間 完全予約制
火 14:30-19:30、水 9:00-17:30、木 14:30-19:30
金 9:00-16:30/7:30-13:30 (隔週)
土 9:00-17:30/13:00-17:30 (隔週)
(定休日 月・日)
*時間外にオンラインで緊急対応
担当者 相賀ゆか 公認心理療法士・公認カウンセラー(シンガポール)
公認心理師(日本)
公認結婚家族療法士(米国CA州)
【所属】シンガポール心理学会(SPS)・心理療法士&カウンセラー学会(APACS)・シンガポールカウンセリング学会(SAC)・日本心理学会(JPA)・アメリカ心理学会(APA)・アメリカCA結婚家族療法学会(CAMFT)
対象年齢 成人、カップル、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、オンライン、Email(お問い合わせ、ご予約)
相談内容

個人・カップル・家族・子供へのセラピー。家族、学校、職場などでの人間関係、ストレス、うつ、不安、トラウマ、教育、キャリア、結婚、離婚、国際結婚、異文化適応、子育て、出産、不妊の悩み、その他メンタルヘルスの問題のカウンセリング、マインドフルネス、カップルや子育てのクラス、スーパービジョン、コンサルテーションなど

料金

ホームページをごらんください。保険適応できる場合もあります

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考
更新 2022.6.27
740
名称

松下静枝
早稲田大学系属早稲田渋谷シンガポール校/シンガポール日本人学校小学部 (クレメンティ校)、中学部
Shizue Matsushita

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP
住所 57 West Coast Road , Singapore 127366(早稲田大学系属早稲田渋谷シンガポール校)
電話 65(6773)2950
FAX
E-Mail
時間 各学校によりスクールカウンセリング開室日時が決まっている
担当者 松下静枝  臨床心理士・公認心理師・社会福祉士
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、e-mail
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、発達についての相談(発達障害全般)、対人関係、不安感、性格、親子関係、子育て、うつ状態など

料金

無料

対象邦人 赴任/永住
備考

早稲田渋谷シンガポール校・シンガポール日本人学校に在籍している児童、生徒およびその保護者、教職員が利用対象

更新 2023.6.14
730
名称

ビーユアオウン BeeYrOwn Psychologist

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP http://beeyrown.blogspot.com
住所 Vibes @ East Coast 308, Telok Kurau Road, Singapore 423858
電話

65 966 545 72

FAX
E-Mail
時間 (月) 10:00~18:30
(水) 10:00~18:30
(木) 11:00~13:00
(金) 10:00~18:30
(土) 10:30~17:00
担当者 山懸千尋
シンガポール公認心理士 プロフェッショナル・コーチ:応用心理学修士(シンガポール)、教育カウンセリング学修士(オーストラリア)、心理学士(オーストラリア)課程を修了。米国EMDRインスティテュートのEMDR;眼球運動による脱感作と再処理(マスターレベル)、ナラティブセラピー(レベル2)ゴットマンメソッド(レベル3)を修了。
心理療法手法:認知行動療法、ナラティブセラピー、サティア家族療法、コーチング
プロフェッショナル・メンバーシップ:オーストラリア・カウンセリング協会正会員、シンガポール心理学会正会員
対象年齢 成人、青少年、子ども、カップル、家族
相談方法 面談心理療法(面談)、心理検査(知能検査、発達検査など)
オンライン ビデオセッション(FaceTime、Zoom、Microsoft Teams、WhatsApp など含む)
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談、夫婦カウンセリング、キャリア・カウンセリング、仕事、及び職場関連、しつけ(ペアレンティング)、各種精神疾患、グリーフ 

料金
対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考
更新 2023.6.15
720
名称

ラッフルズ ジャパニーズ クリニック

Raffles Japanese Clinic   

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP https://www.rafflesj-clinic.com/
住所 585 North Bridge Road, #02-00 Raffles Hospital, Singapore 188770
電話

+65 6311 1190

FAX +65 6311 2299
E-Mail
時間 (1)ブギス本院 平日:9時から18時半 土曜:9時から13時
(2)オーチャード分院 平日:9時から13時/14時半から18時半 土曜:9時から13時
担当者 日暮 真由美 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 Graduate Diploma in Mental Health (シンガポール国立大学)
山形 千尋  シンガポール公認心理士 (注:非常勤)
松永 法子  臨床心理士・公認心理師・保育士(日本)(注:非常勤)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、家族問題、発達についての相談、心理発達検査など

料金

非常勤の両心理士のカウンセリングはS$230/50分。医師の診察を受け、その指示のもと、カウンセリングを受ける形になります。 医師の初診料はS$95(総合診療)・S$125(専門科)で、日暮医師の診察の場合、追加で心理発達相談専門料が加算されます

対象邦人 赴任/留学/永住/旅行(近隣諸国から)
備考
更新 2023.6.15
710
名称

シンガポール日本人会クリニック

The Japanese Association Clinic, Singapore

所在地 シンガポール
州・都市 シンガポール
HP http://www.japanese-clinic.com.sg/
住所 120 Adam Road, Shingapore 289899
電話 (65)64670070(日本語専用) 、(65)64696488(その他)
FAX (65)64671298
E-Mail
時間 受付時間:月・火曜 および 木・金曜 9:00~12:00/14:00~17:00
水曜 9:00~12:30 土曜 8:30~14:00 (日曜・祝日休み)
予約制 お電話でお問い合わせください。
担当者 心療内科担当医師::毛利由佳
臨床心理士・公認心理師:坂牧円春、原田舞香、松永法子
言語聴覚士・公認心理師:鈴木利佳子
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談
相談内容

異文化適応などのカウンセリング、気分障害、教育カウンセリング、鬱病、パニック、不安障害、不眠、言語療法、子供発達検査、発達障害療育等

 

料金

6ヶ月間は海外旅行保険など適用される場合あり。長期の場合は自費など。詳細はお問い合わせください

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考
更新 2022.6.29
700
名称

シドニーこころクリニック (公認心理師、臨床心理士 やのしおり)

Sydney Cocoro Clinic  (Shiori Yano Registered Psychologist)

所在地 オーストラリア
州・都市 シドニー
HP http://cocoroclinic.com
住所 Suite 4543, Level 45, World Square, 680 George Street Sydney NSW 2000
シドニーシティ中心のワールドスクエア・ビル45階
ビデオ通話や電話で、テレヘルスカウンセリングも行っている
電話

(0416)006-835

FAX
E-Mail
時間 予約制(週日、土曜)
担当者 谷野汐里(やのしおり)公認心理師、臨床心理士(日本)
Registered Psychologist (オーストラリア)
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、電話、ビデオ通話
相談内容

カウンセリング、心理療法

料金

先にGPの紹介があれば、Medicare、海外旅行保険や学生OSHC保険で全額カバー可能。プライベート医療保険も適用可

対象邦人 駐在・出張/永住/留学/旅行
備考

https://en.cocoroclinic.com/

更新 2023.6.25
690
名称

橋本 鈴世 
Suzuyo Hashimoto

所在地 イタリア
州・都市 ローマ
フィレンツェ
ミラノ
HP 作成中
住所
電話 +39 339 5252 083
FAX
E-Mail
時間 予約制(休日および夜間も可)
担当者 橋本 鈴世
臨床発達心理士、公認心理師、教員免許状(特別支援学校専修、中学校・高等学校一種:英語)、日本語教育能力検定試験合格
日本発達障害学会、日本特殊教育学会、IASSIDD(国際知的・発達障害学会)会員
対象年齢 成人、青少年、子ども
相談方法 面談、Skype, Zoom, FaceTimeなど
お問い合わせ・ご予約:電話、E-MAIL
相談内容

異文化適応等のカウンセリング、教育カウンセリング、家族問題、帰国者の不適応、発達についての相談(知的発達の遅れ、ADHD、 ASD、LDなど)、心理検査(知能検査・発達検査、心理検査等:WISC、田中ビネー、CONNERS、AQ、Vineland、STRAW-R、POMS, SCI, EASなど)

料金

お問い合わせください

対象邦人 赴任、留学、永住
備考

実務経験:
【日本】国立大学附属特別支援学校教諭、公立中学校英語科教諭、公立支援学校教諭
【イタリア】インターナショナル・スクール、公立中学校、日本語補習授業校における指導・支援、保護者カウンセリング、教員研修
*教員カウンセリング、学校コンサルテーション、巡回相談、特別支援教育研修も承っております

更新 2022.6.27
685