帰国生や外国の方々のこころの相談機関 Ⓒ2003-2023Group With
機関名 |
(医)めじろそらクリニック |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 161-0033 東京都新宿区下落合3-16-10 大同ビル3F |
電話 | 03-5906-5092 |
FAX | 03-5906-5093 |
HP | http://www.mejiro-sola.com/top.html |
相談責任者 | 松永 優子 |
日時 |
火曜・水曜:10時から13時、14時半から18時 |
料金 | 保険診療 |
---|---|
外国語 | 英語、フランス語、独語 |
相談方法 | 対面 |
---|---|
対象年齢 | 思春期から成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
精神科一般、異文化適応、思春期外来その他 *多文化外来あり |
備考 | |
更新 | 2023/1/30 |
220 |
機関名 |
目白大学心理カウンセリングセンター |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1 |
電話 | 03-5996-3137 |
FAX | 03-5996-3056 |
HP | https://www.mejiro.ac.jp/counseling/ |
相談責任者 | センター長:庄司 正実(精神科医、教授) 次長:高橋 稔(臨床心理士、准教授) |
日時 |
月曜から土曜:10時から17時、水・金は20時まで 電話にて予約のこと |
料金 | 月曜から金曜:3000円、土曜:4000円、水・金17:00以降:5000円、高校生以下は親子合わせて2000円 |
---|---|
外国語 | なし |
相談方法 | 面談(カウンセリング、心理療法)、プレイ、コンサルテーション |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
性格や行動、対人関係、教育問題、発達相談、しつけ・育児、メンタルヘルス、キャリア支援など職場、学校、家庭における諸問題、異文化適応。各種心理検査 |
備考 | |
更新 | 2019.3.18 |
230 |
機関名 |
(医)有楽町桜クリニック |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 100-0006 千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル南館7階 |
電話 | 03-6914-5333 |
FAX | 03-6914-5334 |
HP | http://www.yurakucho-sakura-clinic.com/ |
相談責任者 | 神山 昭男(医師 精神保健指定医、産業医、健康スポーツ医) |
日時 |
木曜・金曜:13時から17時15分、18時から19時、 電話予約のこと |
料金 | 保険診療もしくは自由診療 |
---|---|
外国語 | 英語 |
相談方法 | 対面、電話、Fax、E-mail、Zoom |
---|---|
対象年齢 | 成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
世界40カ国にて精神的危機介入を実践 |
備考 | |
更新 | 2021.1.27 |
250 |
機関名 |
(医)四谷ゆいクリニック |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-23 京都荘ビル1F |
電話 | 03-5225-1291 |
FAX | 03-5225-1292 |
HP | https://yotsuya-yui.jp/ |
相談責任者 | 阿部 裕(精神科医) |
日時 |
月曜から木曜 10時から13時、14時半から17時(火・木は19時半まで) 土曜 9時半から17時 英語:土曜 スペイン語:月曜、火曜、木曜、土曜 ポルトガル語:土曜 韓国語:水曜 ※詳細は問い合わせ |
料金 | 保険診療 |
---|---|
外国語 | 英語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語 |
相談方法 | 対面 |
---|---|
対象年齢 | 青少年から成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
異文化適応その他 |
備考 | |
更新 | 2020.11.21 |
260 |
機関名 |
立正大学心理臨床センター |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 |
電話 | 03-5487-3385 |
FAX | |
HP | https://www.ris.ac.jp/research_social_cooperation/research_institute/institution/psychological_clinic_center.html |
相談責任者 | センター長 |
日時 |
火曜から土曜 10時から17時 電話予約のこと |
料金 | (2023年4月1日より)初診4000円、継続3000円、検査1000円~4500円 |
---|---|
外国語 |
相談方法 | 面談 |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
異文化適応、教育問題、発達の問題、その他(精神疾患) |
備考 | |
更新 | 2023.1.25 |
280 |
機関名 |
(医)六本木クリニック |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
所在地 | 東京都港区六本木5-1-4 六和ビル5F |
電話 | 03-5413-4822 |
FAX | |
HP | https://www.roppongi-clinic.jp/ |
相談責任者 | 山田博規(医学博士、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医) |
日時 |
月19:00〜21:30・水19:30~21:30・木18:30~21:30・土13:00~19:00 火・金は休診日になります。 ※月・水・木のみ電話対応は11時より可能です。 |
料金 | |
---|---|
外国語 | 英語 |
相談方法 | 対面、オンライン |
---|---|
対象年齢 | 成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生の異文化適応などの悩み、教育問題(不登校など)、その他(現在の患者様は、日頃のストレスで仕事に行けない・やる気が出ないなどの方が多い) |
備考 | |
更新 | 2021.2.10 |
281 |
機関名 |
神奈川県立総合教育センター |
---|---|
都道府県 | 神奈川県 |
所在地 | 251-0871 神奈川県藤沢市善行7-1-1 |
電話 | 0466-81-8521(代表、来所予約受付)、0466-81-0185(不登校ほっとライン、総合教育相談)、0466-84-2210(発達教育相談)、0466-81-8111または0120-0-78310(24時間子どもSOSダイヤル) |
FAX | |
HP | https://www.pen-kanagawa.ed.jp/edu-ctr/index.html |
相談責任者 | |
日時 |
来所相談:月曜から金曜 9:30-16:30(祝休日、12/29から1/3を除く)*要予約 |
料金 | 無料 |
---|---|
外国語 |
相談方法 | 電話、来所、Eメール |
---|---|
対象年齢 | 3歳から18歳くらい |
異文化適応 | 対応なし |
---|---|
相談内容 |
学校教育や家庭教育に関するさまざまな悩みや問い合わせに幅広く応じている |
備考 |
メール相談はこちらから。 |
更新 | 2023.2.11 |
290 |
機関名 |
神奈川県中央児童相談所 子ども・家庭110番 |
---|---|
都道府県 | 神奈川県 |
所在地 | 252-0813 神奈川県藤沢市亀井野3119 |
電話 | 0466-84-7000 |
FAX | |
HP | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/w6j/jisou/kodomo110.html |
相談責任者 | |
日時 |
毎日9時から20時 |
料金 | 無料(電話料金のみ) |
---|---|
外国語 | なし |
相談方法 | 電話 |
---|---|
対象年齢 | 子ども(18才未満)※本人及び子どもに関わる相談 |
異文化適応 | 対応なし |
---|---|
相談内容 |
子育ての不安、ことばや発達の悩み、しつけ、いじめや不登校、子どもの放任、虐待など |
備考 |
所管エリア: 政令市(横浜、川崎、相模原)、横須賀市を除く神奈川県内 |
更新 | 2023.2.28 |
300 |
機関名 |
(医)ハートクリニック |
---|---|
都道府県 | 神奈川県 |
所在地 | 247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-22-9 湘南大船ビル4F |
電話 | 0120-313-888 |
FAX | |
HP | http://www.e-heartclinic.com/ |
相談責任者 | 浅井 逸郎(精神保健指定医) |
日時 |
火曜日:9時~13時 電話にて予約のこと |
料金 | 健康保険診療 |
---|---|
外国語 | 英語 |
相談方法 | 対面 |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
異文化適応、教育問題、発達相談、精神障害全般 |
備考 |
ハートクリニック横浜
220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-11-1 横浜エム・エスビル2F
TEL:0120-313-888
|
更新 | 2023.3.21 |
330 |
機関名 |
一般社団法人 Sea Light Wellness Center/心理カウンセリング 想月 |
---|---|
都道府県 | 静岡県 |
所在地 | 静岡市葵区東草深町4-8 2F |
電話 | 054-340-0700 |
FAX | 054-340-0700 |
HP | http://www.so-getsu.com/ |
|
|
相談責任者 | 代表 山本麗子(心理療法士)、加藤沙織(臨床心理士) |
日時 |
水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日 9:30ごろから18:00ごろまで(変更あり) |
料金 | 有料(カウンセラー経験年数により料金が違う・回数券あり)) |
---|---|
外国語 | 日本語・英語(代表の山本のみ) |
相談方法 | インターネット(ズームかMicrosoft 365) 面談形式(大人、思春期、親による子どもの相談) |
---|---|
対象年齢 | 思春期から成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生、異文化適応などの悩み、発達相談、トラウマ、機能しない家庭で育つつらさ, 引きこもり、いじめ、不登校、性的指向や性自認についての悩み、保護者へのコンサルテーションなど |
備考 |
静岡で心療約20年 15000件を超える実績あり、カウンセラー2人(山本はアメリカで修学) |
更新 | 2023.1.23 |
340 |
機関名 |
かりやもとこ心理臨床オフィス |
---|---|
都道府県 | 京都府 |
所在地 | 616-8016 京都府京都市右京区竜安寺西ノ川町30 メゾンベール301号 |
電話 | 075-464-3316 |
FAX | |
HP | http:// |
相談責任者 | 假家 素子(臨床心理士) |
日時 |
月曜(一日)、水曜から土曜(午後)、日曜(要相談)電話予約のこと |
料金 | 1回50分10,000円 要相談 |
---|---|
外国語 | なし |
相談方法 | 面談 |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人(年齢枠は特に設けていない) |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生の異文化適応の問題、教育問題、発達相談、その他カウンセリングを受けてみようと思われた方。家族のみも可 |
備考 | |
更新 | 2023.1.27 |
360 |
機関名 |
立命館大学心理・教育相談センター |
---|---|
都道府県 | 大阪府 |
所在地 | 567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 |
電話 | 072-665-2700 |
FAX | 072-665-2709 |
HP | http://www.ritsumei.ac.jp/gshs/center/ |
相談責任者 | 心理・教育相談センター長(臨床心理士) |
日時 |
月・水~土曜日:11時から17時 |
料金 | 個人 初回50分3000円、院生 1000円、臨床心理士 3000円、検査 3000円 |
---|---|
外国語 | 中国語、その都度相談に応じる |
相談方法 | 来所相談 |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生の異文化適応の問題、教育問題、発達の問題 |
備考 | |
更新 | 2023.1.24 |
370 |
機関名 |
兵庫県立清水が丘学園 |
---|---|
都道府県 | 兵庫県 |
所在地 | 674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2744 |
電話 | 078-943-0501 |
FAX | |
HP | http://www.hwc.or.jp/shimizugaoka/ |
相談責任者 | |
日時 |
月曜から金曜 10時から17時 電話にて予約のこと |
料金 | 無料 |
---|---|
外国語 |
相談方法 | 面談、電話 |
---|---|
対象年齢 | 主に小学生から中学3年生まで |
異文化適応 | 対応なし |
---|---|
相談内容 |
教育の問題、親子関係の問題、対人関係の問題など |
備考 | |
更新 | 2023.1.27 |
380 |
機関名 |
(医)医療法人あさだ会 第2心療クリニック コモリエ |
---|---|
都道府県 | 広島県 |
所在地 | 732-0825 広島県広島市南区金屋町2-15 KDX広島ビル7F |
電話 | 082-261-0700 |
FAX | 082-261-0701 |
HP | https://asadakai2019.stars.ne.jp/index.html |
|
|
相談責任者 | 土岐 茂(精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、臨床精神神経薬理学会専門医、日本医師会認定産業医、認知症サポート医) |
日時 |
月水木金土:10:00~13:00、15:00~19:00 休診日:火日祝 電話予約のこと |
料金 | 保険診療 |
---|---|
外国語 | 英語 |
相談方法 | 対面 |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生や外国の方々の異文化適応などの悩み、教育問題(不登校など)、発達相談 |
備考 | |
更新 | 2023/1/22 |
391 |
機関名 |
(医)虹の森クリニック |
---|---|
都道府県 | 鳥取県 |
所在地 | 682-0025 鳥取県倉吉市八屋203-7 |
電話 | 0858-27-1811 |
FAX | 0858-27-1812 |
HP | https://www.nijinomori-dr.com/ |
|
|
相談責任者 | 坂野 真理(日本精神神経学会専門医・指導医、子どものこころ専門医)、 川久保 友紀(臨床発達心理士(在英のため、オンライン相談のみ可能)) |
日時 |
火曜日~金曜日10時~19時、土曜日9時~18時 |
料金 | 対面診療に関しては保険診療可、オンライン相談は保険適応なく、25分5,600円、50分10,500円 |
---|---|
外国語 | 英語(オンライン相談のみとなります) |
相談方法 | 対面、電話、e-mail |
---|---|
対象年齢 | 子どもから成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生や外国の方の異文化適応などの悩み、教育問題(不登校など)、発達相談、言語習得、学習の遅れ、学習障がい等に伴う学習の支援 |
備考 | |
更新 | 2023.1.22 |
392 |
機関名 |
山口心理相談室 |
---|---|
都道府県 | 山口県 |
所在地 | 754-1277 山口県山口市阿知須 602-3 水上方 山口心理相談室 |
電話 | 080-1943-2192 |
FAX | |
HP | http://dream333.sakura.ne.jp/ |
|
|
相談責任者 | 水上 雅敏(臨床心理士) |
日時 |
平日・土曜・日曜・祝祭日 9時から23時 電話、e-mailにて予約のこと。 |
料金 | 50分5000円 |
---|---|
外国語 | 英語 |
相談方法 | 面談 |
---|---|
対象年齢 | 青少年から成人 |
異文化適応 | 対応あり |
---|---|
相談内容 |
帰国生や外国の方の異文化適応問題、神経症、性格、対人関係、不適応の問題や自己分析のための精神分析的セラピー |
備考 | |
更新 | 2023.3.21 |
400 |