日本人学校の障害児受け入れ状況一覧 Ⓒ2006-2020Group With
学校名 |
サンパウロ日本人学校 Sociedade Japonesa de Educacao e Cultura(Japanese School of Sao Paulo) |
---|---|
地域 | 中南米 |
所在地 | ブラジル |
HP | http://world.nethall.com.br/spescolajp/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
個々の状況に応じて、協議・検討の上決定する |
条件 |
協議・検討の上決定する |
学年 |
小学部1年生から小学部6年生 |
障害種類 |
知的障害,発達障害等 |
担当者/資格 |
特別支援教育の免許状を所有している教員がいる |
特別支援学級 |
休級 名称:sabiá(サビア)学級 問い合わせ先: 本校教頭 |
取り組み |
児童生徒支援委員会の設置。コーディネーターを中心に校内で情報交換を行い指導にあたる
全職員で、特別支援教育の研修を行っている |
配慮 |
<教育面>
特別支援委員会を設置し,配慮事項の情報交換をして指導にあたっている
また、特別支援学級の児童には,個別指導計画を作成し個に応じた指導を行っている
<設備面> |
相談先 |
あり(国立特別支援教育総合研究所) |
他の連携 |
現地校と情報交換をし、指導に役立てる |
希望する支援 |
校務分掌組織内への位置づけをし、情報の共有化をはかること。担任をバックアップする学部、学校の支援体制。医療等、専門機関との連携。保護者との連携
|
更新 | 2019年9月時点 |
500 |